駒ヶ根訓練所 駒ヶ根訓練所3日目 今日の予定はこれです。 昨日の疲れからか、今日は朝食の直前まで寝てしまっていました。 今日の朝食 8:45からは、公用旅券の写真撮影がありました。 待っている時間がかなり長かったので... 2023.04.19 駒ヶ根訓練所
駒ヶ根訓練所 駒ヶ根訓練所2日目 今日の予定はこれです。 朝7:00からグラウンドで少しだけ走りました。 他の方もたくさん走りに来たり、キャッチボールをしたりしていました。 7:20からが朝食なのですが、ちょうどに行くと混雑するので、10... 2023.04.18 駒ヶ根訓練所
駒ヶ根訓練所 駒ヶ根訓練所1日目 駒ヶ根市のホテルに前泊し、駒ヶ根駅で出会った同期の方々5人とバスで訓練所に向かいました。 12:00頃、訓練所に到着しました。 受付を済ませ、居室に入りました。 その後は同じ班の方... 2023.04.17 駒ヶ根訓練所
協力隊合格後 駒ヶ根訓練所入所説明会 2023年2月21日付で,駒ヶ根訓練所入所説明会(オンライン)の案内がメールで届きました。 以下が添付のPDFです。 ということで,参加可否と郵送物の送付先についてのアンケートに回答し, ... 2023.03.10 協力隊合格後
協力隊合格後 駒ヶ根訓練所入所案内 2023年3月3日付で,入所案内に関する資料がメールで届きました。 URLから駒ヶ根への移動手段に関するアンケートに回答した後, 入所案内等の添付資料に目を通しました。 順に紹介します。(2ページ以上ある... 2023.03.03 協力隊合格後
魚突き ヒラスズキ 週末に少し足を伸ばして、久しぶりのポイントへ行きました。 ヒラスズキ(57cm) イシダイ(37cm) かなり寒かったですが、ヒラスズキは初めての魚種だったので、とても満足しました。 それぞれお刺身... 2023.01.22 魚突き
魚突き ボラ 年末、潜り納めに、少し遠出しました。 1日目は大雪でとても寒かったです。 気嵐と綺麗な朝焼けも見ることができました。 早速2時間ほど潜って、大きいタコとカワハギを獲りました。(カワハギは写... 2022.12.27 魚突き
魚突き Wチヌ 週末、ナイトダイブに行きました。 この頃は透明度も安定していて、潜りやすいです。 40分ほどで上がりました。 入ってすぐに十分な量の魚が獲れたので良かったです。 危険と隣り合わせの趣味なので、いつも安全第一を心がけ... 2022.12.10 魚突き
魚突き アイナメ 週末、お昼に魚突きに行きました。 水温もずいぶん下がりましたが、透明度はかなり高く海の中がよく見えました。 アイナメ(32cm) アイナメ(43cm) アイゴ(32cm) メバル(31cm) メ... 2022.12.07 魚突き
魚突き イシダイ 週末、少し足を伸ばして2日間の遠征に行きました。 一日目の昼はギンガメアジ(21cm)の一匹だけ。 お昼は一緒に来ていた方にコロダイのフライと漬け丼をご馳走になりました。とても美味しかったです。 晩には、もう一人... 2022.11.27 魚突き